概要
成人を対象とした生活の場とは離れた活動の場として平成30年に「ほほえみ」が開設されました。
ほほえみは入所棟から離れた別の建物で、院内学級を卒業した方だけでなく、これから院内学級に入学する未就学のお子さんも、毎日の通学に備えて体のリズムを作る準備の場として、大人たちと一緒にほほえみに参加しています。
正面玄関からみた外観
活動スペース
業務内容
入居者様はほほえみに参加する日は、1日をほほえみで過ごします。午前と午後で活動をし、お昼ご飯とおやつを食べ、夕方に入所棟に戻ります。
ほほえみでは曜日ごとに色々な活動を提供しています。
例えば「クラブ」では地域のお店でお買い物の体験をしたり、着物の着付け体験をしたりと毎月変わるテーマのもと活動に取り組んでいます。また「戸外」では野菜のお世話や収穫などの畑仕事や、お魚などの生き物のお世話など自然に触れることを目的に取り組んでいます。
他にもいろいろな活動がありますが、共通しているのは入居者様により多くの「経験」を提供することを目標としています。
ほほえみのタイムスケジュール
活動のご紹介