平成28年4月1、4、5日の三日間の日程で、光陽園に今年度入職した医師、看護師、生活支援員、薬剤師などのみなさんと中途で採用された方々を対象にオリエンテーションを兼ねた研修会が行われました。
研修内容は、施設長から「光陽園の誕生から未来へ」とのテーマの講義から始まり、障害児者のみなさんの食事介助について、日本大学松戸歯学部教授による『摂食の基本と食事介助』の特別講演、リハビリ課職員による装具、車椅子やベッドへの移乗の仕方の実習のほか、医療安全、感染防止対策、虐待予防対策、日常ケア、医療の視点での関わり方など多岐にわたる講義が行われました。
これからの光陽園を担っていくみなさんの活躍が期待されます。
施設長による講義の様子
グループワークとフロアで毎朝行われている朝の会見学