光陽園の様子

職員研修会の報告

感染防止対策委員会主催の研修会が開催されました

5月28日 「感染制御 –手指衛生、環境の清掃と消毒を中心に-」。

杏林製薬の担当者様より
「感染制御 –手指衛生、環境の清掃と消毒を中心に-」と題して講義をして頂きました。
標準予防策、感染経路別予防策、手指衛生の尊守率の現状など、また、環境消毒の重要性について具体的な内容から再確認する良い機会となりました。

6月4日 「-セントラルモニターの安全管理について-」

医療機器管理委員会主催
「-セントラルモニターの安全管理について-」と題して、日本光電工業株式会社の担当者様より講義をして頂きました。
日々使用しているセントラルモニターは重要な生体モニタであり、その取扱いについて再確認するよい機会となりました。

6月11日 「階層別研修」

職員の「階層別研修」の一環として、入職2-4年目を対象とした「返事ひとつで人間関係が深化する」をテーマに、初任者研修が開催されました。
研修会はグループ分けされたAグループが対象に、活発なディスカッションが行われ、参加者にとって気づきの多い研修となりました。

  • 短期・長期入所のご案内
  • 求人案内 募集要項・エントリーはこちらをご覧ください
  • 看護師のご紹介
  • 生活支援員のご紹介
  • スヌーズレンのご紹介
  • 院内保育室のご紹介
  • ほほえみのご紹介
  • 胃ろう食のすすめ

社会福祉法人 創仁会 法人情報